OHKUMA’s
MOVING
HOUSE

ムービングハウスは、
移動が可能な“高性能”木造建築物です

事業展開にお悩み、

ご要望はありませか?

ムービングハウスはこんな企業に

     です!

オススメ

What's a moving house?

ムービングハウスって?

1
移動式木造建築
モジュール 木質の室内 高断熱・気密

1移動式木造建築

ムービングハウスは、一般の構造物として開発されています。耐震性を持ち、外断熱工法により躯体の外側に断熱材が隙間なく貼り付けられ、開口部全てに三層サッシを採用しているので光熱費などのランニングコストを抑えられます。
モジュール型で、外壁・屋根、内装、電気すべて工場で100%生産されます。

資料・見学ご希望はこちらから

資料・見学ご希望はこちらから

2
サイズ展開
6

m

&

12

m

2サイズ展開

ムービングハウスは、6mと 12mサイズの2種サイズ展開
基本ユニットを単位に、縦横上下に連結し積み木のように組み合わせることで、様々なプランに対応が可能です。

資料・見学ご希望はこちらから

資料・見学ご希望はこちらから

3
運搬・設置方法
設置方法は

本設置/仮設置

の2種類が可能です!

3運搬・設置方法

トレーラーで運搬しクレーンで基礎にセット。分解・移設を前提に設計しているので完成後も何度でも移動でき、道路の通行に特別な許可を必要しないサイズです。【本設置】または【仮設置】ができ、恒久的、一時的な利用で選択が可能です。

資料・見学ご希望はこちらから

資料・見学ご希望はこちらから

Case study!

ムービングハウスの使い方
詳細を見る

その他の事例は

協会のホームページからご覧いただけます。

使い方相談・ご質問

Contact

こんな使い方を想定しているけどできるの?

もっとこういう機能を追加したいけれど・・・

実物を見ていたい!

 

疑問やご要望、ご相談などムービングハウスに

ついてのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

問い合わせる

Specifications

共通仕様とオークマのオプション
300年住宅を手掛けるメーカーが設計した、オークマのムービングハウスは、高スペックで100年を見据えた仕様となっています。

共通仕様

オークマの
オプション

1
材質

防食機能と耐久性のあるガルバリウムと、断熱効果に優れた軽量で、移動にメリットのある金属サイディングを外に使います。
また、内装を木質化することで、室内の湿度調整がしやすくなり、消臭や抗菌のできる温もりある空間に仕上がります。

※バリエーションについてはご相談ください。

2
サッシ

ムービングハウスは、全国どこでも快適に過ごせるよう、トリプルサッシを標準で採用。高い断熱性能を持っているので、ランニングコストの削減につながります。
サッシは木製・樹脂性の2タイプから選択が可能です。

3
気密と換気

24時間集中換気システムを標準設置。
集中換気システムは空気を取りいれるフィルター付きの吸気口と空気を吸い出す排気口があり、天井裏に換気扇本体がある隠蔽タイプなので騒音も抑えられます

4
断熱材

軽くて丈夫な“スタイロフォーム”(熱伝導率0.028)を天井90mm、壁60mm、床90mmでユニット全体を覆います。ノンフロンでシックハウス対策もされた断熱材で、製造段階における廃棄物や排出物を極力削減した環境や健康にやさしい製品です。

1
デザイン 兼 設計事務所とのタッグ

福岡の設計事務所、株式会社FANFAREとタッグを組んだ“オークマのムービングハウス”。外観、内観だけでなく、建築要素を取り入れ用途の広がりまでを検討しデザインしていきます。また、室内外のサインや販促物など事業に必要なツールを一貫して手がけることが可能です。

FANFARE Inc.
https://at-fanfare.com/

2
高品質の家具の導入

株式会社オークマは、良質な製品で日常を楽しく豊かに彩るものにしていきたいと考え、オリジナルの家具づくりを行っています。
自社工場を含む日本国内の工場での製品開発で、合板のカットから接着、組立、梱包まで一貫した生産ラインでモノづくりが可能です。

株式会社オークマ コーポレートサイト
https://o-kuma.co.jp/

3
オリジナル建材

オークマにはこれまで開発してきたオリジナルの製品が存在します。ひとつひとつに検証を重ね丁寧に開発してきた製品をムービングハウスに導入することで、意匠のみならず、使い勝手や居心地など、質の高い空間を造り上げることができます。

株式会社オークマ コーポレートサイト
https://o-kuma.co.jp/

Flow

導入までの流れ
お客さまからのお問い合わせ後は、設置場所を確認し、プランをご提出いたします。100%工場生産による高品質な製品をお届けします。
※状況によりスケジュールは変わります
お支払いが必要です
1
お問い合わせ

2
ヒアリング

3
設置場所の確認

4
プラン・お見積のご提出
2〜3週間

5
ご契約

ご契約としてお見積もりの

半金をご請求します

6
製造

7
設置

8

完了後、最終金の

ご請求をいたします

お引き渡し
1〜2ヶ月
〜1週間

FAQ

よくあるご質問
Q.1 カスタマイズはどこまでできますか?

基本サイズや構造の変更は出来かねますが、お客様のご要望を伺いながら、出来る限りのご提案をいたします。

Q.2 インテリアまで含めた提案をしてもらうことはできますか?

可能です。オークマでは、設計事務所とタッグを組み内装・用途にあったインテリアまでご提案をすることができます。

Q.3 建設予定地は九州ではないのですが、対応可能ですか?

可能です。ただし基本的にトレーラーでの運送となりますので、トレーラーが通れる道路幅が必要となります。

Q.4 実物見学をしたいのですが、可能でしょうか?

オークマ本社に展示場を置く予定です。(25年6月ごろ完成予定)
お問い合わせフォームからご予約していただけたらと思います。

Q.5 床、壁紙、外壁の選択肢はありますか?

オプションとなりますが、お客様のご要望に沿った内容でご提案いたします。

株式会社オークマ

オークマは建材製造の会社として、
あらゆるご要望に応えます。

コーポレートサイトはこちら

Contact

お問い合わせ

ムービングハウスに関するお問い合わせや
ご質問、
導入のご相談、お見積もりなど、
お気軽にお問い合わせください。

下記項目は全て必須です

会社名
ご担当者名
メールアドレス
お問い合わせ内容
打ち合わせをご希望の場合は、ご希望日時を選択ください
第1希望
第2希望
第3希望
お問い合わせ詳細

個人情報保護方針

当社は、自らの業務を円滑に行うため、お客様等(以下「お客様」といいます。)の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等の情報を取得・利用させていただいております。当社は、お客様の個人情報(以下「個人情報」といいます。)の適正な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、次の方針のもとで個人情報を取り扱います。
個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を遵守するとともに、一般に公正妥当と認められる個人情報の取扱いに関する慣行に準拠し、適切に取り扱います。また、適宜、取扱いの改善に努めます。
個人情報の取扱いに関する規程を明確にし、従業者に周知徹底します。また、取引先等に対しても適切に個人情報を取り扱うように要請します。
個人情報の取得に際しては、利用目的を特定して通知または公表し、その利用目的に従って個人情報を取り扱います。
個人情報の漏えい、紛失、改ざん等を防止するため、必要な対策を講じて適切な管理を行います。 保有する個人情報について、お客様本人からの開示、訂正、利用停止等の依頼を所定の窓口でお受けして、適切に対応いたします。

個人情報の取り扱い

利用目的
当社は、事業活動上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は次の目的で利用させていただきます。
〇事業活動に伴う原材料等の調達
〇製品・サービスの開発
〇製造
〇販売
〇アフターサービス
〇前記各種業務に関する当社からのお知らせ、及びお客様からのお問い合わせへの対応
〇製品・サービスの販売に関する与信判断、及び与信後の管理その他関連する業務の実施
第三者への開示・提供
当社は、法令に定める場合を除き、事前にお客様ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者へ開示または提供しません。
個人情報の共同利用
当社が入手しておりますお客様の個人情報は、当社が所属しております株式会社オークマおよびそのグループ会社との間で共同利用させていただくことがあります。
法律の適用を受ける場合や法的効力のある要求による場合
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせについては、下記までご連絡ください。
(受付時間は平日の午前9時30分から午前12時または午後1時から午後5時までとなります。)

個人情報に関する お問い合わせ先

株式会社 オークマ 総務部
〒838-1305 福岡県朝倉市菱野1548  TEL:0946-52-2800 │ FAX:0946-52-2804

送信前には必ず上記の個人情報保護方針をご確認いただき、
チェックを入れてください。

MOVING HOUSE